「ピアスをつけたまま寝たらキャッチが無くなった!」

「キャッチが無くてお気に入りのピアスがつけられない!」

というように、ピアスキャッチを無くしてしまったというトラブルは誰もが経験していると思います。

キャッチが無くてピアスをつけられないとなると残念ですよね。

そこで今回は、「ピアスキャッチをなくした時の対処法」「代用品」「キャッチだけ買える場所」についてご紹介します!

スポンサーリンク

ピアスキャッチをなくした時に代用できるものは?

ピアスキャッチをなくしてしまっても心配いりません。

身近にあるものを、ピアスキャッチの代用品として使うことができます。

消しゴム

ピアスキャッチの代用品として使える身近なもの、それは消しゴムです。

消しゴムを小さくカットしてピアスキャッチとして使えます。

どんな太さのピアスにも使えて、消しゴムはピアスキャッチを無くした時の救世主。

小さくカットすれば意外と目立ちません。

私も一度ピアスキャッチをなくしてしまい、消しゴムを代用した経験があります。

その時は1日落ちることもなく、しっかりキャッチとして機能してくれましたよ。

他のピアスのキャッチ

ピアスのキャッチをなくした時は、他のピアスのキャッチでも代用できます。

ただ、ピアス形や太さが違うとうまくはまらないものもあります。

なので、使う前にはピアスとキャッチがしっかりとはまるか確認が必要ですね。

キャッチがゆるくてしっかりと固定されていないと、またキャッチをなくしてしまいます。

スポンサーリンク

ピアスキャッチだけ売ってる場所はどこ?

もしもピアスキャッチをなくしてしまっても、キャッチだけを購入できるんですよ。

アクセサリーショップや、オンラインショッピングで手に入れられます。

アクセサリーショップで売っているものは、樹脂製のキャッチが多いようです。

なので、金属アレルギー対応のものが欲しい場合はオンラインショッピングがおすすめです。

落ちないピアスキャッチをご紹介

またピアスキャッチを無くしてしまわないように、落ちないピアスキャッチをいくつかご紹介したいと思います!

落ちないピアスキャッチ1

こちらはロックがかかるピアスキャッチ。

つまみを引っ張りながら外すロック式なので、普通のピアスキャッチのように落ちません!

素材も医療用ステンレスなので金属アレルギー対応で安心。

ほとんどのピアスに使うことができますよ。

無くしたくないお気に入りのピアスを使う時に、このロック式のキャッチを使うとピアスを無くしてしまう心配もなく安心ですね。

落ちないピアスキャッチ2

こちらもロックがかかるシリコン素材のピアスキャッチです。

キャッチを軽くつまむと簡単にロックが外れるますが、つままないと外れない仕組みになっています。

周りはシリコンでカバーされていますが、耳に触れる部分は医療用ステンレスが使用されています。

デザインも目立ちにくいシンプルなもので、金属アレルギー対応なので長時間の使用にもってこいです。

スポンサーリンク

ファーストピアスのキャッチをなくした時の対処法

セルフでピアッシングした場合は、ピアスキャッチがうまくはまっていなくて、外れてなくなってしまったということもよくあります。

キャッチがない状態でピアスをつけていると、ピアスもすぐ外れて無くなってしまいます。

ファーストピアスはホールが安定するまでの間(3〜6ヶ月程度)、ずっとつけていないといけないので、ファーストピアスが外れるのは避けたい事態。

ファーストピアスのキャッチがなくなってしまった場合は、先ほどご紹介したようなピアスキャッチを購入することをおすすめします。

素材は、ファーストピアス同様に医療用ステンレスチタンの金属アレルギー対応のものを選びましょう。

スポンサーリンク

ピアスキャッチをなくさない工夫や注意点

大切なピアスキャッチを無くしてしまわないための工夫や注意点をいくつかご紹介しますね。

ピアスの収納方法を整える

ピアスキャッチは、寝ている時やシャワーの時に家の中で無くすことが多いです。

なので、家に帰って来たらすぐに外してきちんと収納しておくといいですね。

ピアスの収納におすすめなのがアクセサリートレー

デザインも可愛く、お部屋のデコレーションとしても使えますね。

ピアスを収納する時は、ピアスとピアスキャッチを一緒にくっつけた状態で保管しておくと、「キャッチだけなくなった!」という事態を防げます。

ファーストピアスのキャッチを使う

ファーストピアスはホールが安定するまでずっと付けっ放しにしておくものです。

なので、ファーストピアスのキャッチはきつく落ちにくくなっています。

私は普段はファーストピアスを付けっ放しにして生活していますが、寝ている時もシャワーの時も外れたことはありませんよ。

無くしたくないピアスをつける時や、ピアスをいつも付けっ放しにしておきたい時はファーストピアスのキャッチを使うのがおすすめです。

キャッチのないリング状のピアスを選ぶ

キャッチのないリング状のピアスを選ぶというのも、キャッチを無くさない対策のひとつです。

小ぶりなもので、耳たぶにフィットするデザインのものだと、服や髪の毛に引っかかりにくいです。

海外では生まれてすぐの赤ちゃんにピアスを開ける国もありますが、引っかかりにくいリングピアスを使う場合もあるようです。

私も小さいリングピアスを付けっ放しにしていますが、普段邪魔になることもなく、無くしてしまったこともありません。

一番のおすすめは、 シームレスリング

これはキャッチもなく、凹凸のないデザインで、ピアスをねじるだけで着脱できますよ。

スポンサーリンク

1つだけのピアスの活用法は?

ピアスキャッチを落としてしまって、片方だけピアスを無くしてしまったらショックですよね。

せっかくのかわいいピアスなのに、片方だけでつけるのはちぐはぐになってしまいます。

そんな時に、片方無くして1つだけになってしまったピアスの活用法をご紹介したいと思います。

  • ピン(画鋲)として使う
  • マグネットにリメイク
  • 他のアクセサリーを作る
  • バッグのモチーフにする

1つだけになってしまったピアスは、ピン(画鋲)として使うことができます。

コルコボードに簡単に刺せるので、写真を飾る時などに活用できますよ。

ピアスのシャフト部分をニッパーて取り除いて、モチーフ部分に磁石をつけるとかわいいマグネットへとリメイクも可能。

マグネットだけではなく、リングやネックレスなどの他のアクセサリーにも変身させて、違ったおしゃれを楽しめます。

バッグや帽子につけてブローチのように使うのもアリですね!

ピアスキャッチをなくしても慌てずに

ピアスキャッチをなくしてしまっても、消しゴムをカットして代用したり、他のピアスのキャッチを使用することもできます。

片方なくなってしまったピアスも、他のアクセサリーなどにリメイクして活躍させてみてくださいね。

以上、「ピアスキャッチをなくした時の対処法!代用品やキャッチだけ売ってる?」についてご紹介しました。

スポンサーリンク