ピアスを開けたいけど、「お財布の中がちょっと寂しいな~」とか「これから色々と物入りだから出費は抑えたいな~」と思っていませんか?

できるだけ予算を抑えて、ピアッシングできる方法が知りたいですよね

となると病院に行くと自費診療なのでピアス代込みで5,000円~1万円と高いので、自分で開けるほうが断然お手頃です。

でも安全ピンや画鋲などは衛生面でおすすめできません。

お手頃で初心者にも簡単、しかも衛生的なのはピアッサーです。

だけど、ピアッサーって 売ってる場所はどこなのか?ピアス初心者だと全くわからないもの。

そこで今回は、ピアッサーが売っている場所ピアッサーの相場の値段や注意点などをまとめました。

スポンサーリンク

ピアッサーが売っている場所や売り場はどこ?

まずは、ピアッサーが売っている場所や売り場についてお答えします!

コンビニには売ってない!

なんでも売っているイメージがあるコンビニにはピアッサーは売っていません

ピアッサー自体が管理医療機器なので、取り扱いには制限がありどこでも手に入るものではないんです。

ピアッサーが売っている場所は、

・大手ドラッグストア(マツモトキヨシなど)

・大手雑貨店(ドン・キホーテなど)

・アクセサリー店

・ピアス専門店

・ネット通販

ドラックストアであっても販売していないお店もあるので、確実に欲しい場合は問い合わせてから行った方がいいですね。

ドンキホーテや雑貨店は店内が広くてどこの売り場なのかわからず、迷ってしまうことも。

取り扱いのある店の場合、ピアッサーはアクセサリー売り場に置いてあることが多いですよ。

ピアッサーが売ってる場所がわからない時は店員さんに尋ねてみてくださいね。

女性

一番身近な売り場はやはり ネット通販ですね。

注文してから届くのに数日かかってしまいますが、ネット通販は比較的安いですし口コミも見られじっくり選ぶことができます。

ピアッサーの値段の相場は?

ピアッサーには片耳用・両耳用・ボディー用があり、ファーストピアスの素材も主に3種類あります。

・透明樹脂ピアス

・医療用サージカルステンレス

・チタン

ピアッサー片耳用で、大体の 相場は700円~1300円で、 ファーストピアスの素材などによって値段が違います。

スポンサーリンク

ピアッサーが安く買える場所はどこ?

「なるべくお財布にやさしいピアッサー」を探すのが目的でしたね。

ここまでピアッサーが売ってる場所を紹介してきましたが、質の良いピアッサーを安く買うならネット通販がおすすめです。

私の場合はピアス専門店へピアッサーを買いに行きましたが、住んでいるところから遠かったですし、初めてのことでテンパってしまいじっくり選べず…

後々考えれば「ネット通販でもっと色々と選びたかったな」とちょっと後悔しました。

・ピアッサーを売ってる場所が近くにない

・ピアッサーの売り場がわからない

・いろんな商品から選びたい…

こんな不安を抱えている方には、ネット通販がおすすめですよ。

ネット通販のメリットは、

ピアッサーをネット通販で購入するメリット
素材・値段を比較して納得したものを購入できる
◆たくさんのデザインの中からお気に入りのファーストピアスを見つけられる
◆あれこれ迷っていて時間がかかっても気にしなくていい
◆ピアッサーの説明もパッケージ以上に詳しく記載されていることが多い
◆ピアッシングのやり方を丁寧に図解していることも多い

ということで、さっそくネット検索してみましょう。

でもちょっと待った!

スポンサーリンク

安いだけじゃダメ!ピアッサーを選ぶ時の注意点

ピアッサーは安ければよい、というものではありません。

ピアッサーを選ぶときの注意点をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

樹脂製の透明ピアスはダメ

樹脂製の透明ピアスは、安い・目立たない・金属アレルギーにならない、というメリットがあります。

一方で、 ピアスが癒着しやすいというデメリットも。

樹脂ピアスは金属製よりも雑菌が繁殖しやすいため毎日交換する必要があります。

ですがファーストピアスの場合、ピアスホールが完成するまで最低でも1ヶ月は取り外しできません。

ファーストピアスとして樹脂製ピアスを使用し1ヶ月付けっ放しにすると、ホール内部の患部に雑菌が繁殖し 炎症を起こすのです。

最悪の場合、ピアスホール内に樹脂 ピアスが癒着して埋没してしまう恐れあり病院で受診しなくてはいけない事態にもなりかねません。

デメリットばかりの 樹脂ピアスはファーストピアスに不向きと言えますね。

一番おすすめの素材は「医療用サージカルステンレス」です。

表面が特殊な膜で覆われていて、皮膚や汗に触れてもイオン化して溶け出しにくいため、金属アレルギーになりにくいんです。

金属アレルギーを気にされる方は「チタン」が気になると思いますが、チタンは高価な素材。

しかも軸の部分のポストだけチタンで、キャッチやヘッドに金属アレルギーの原因となるニッケル・アルミニウムを含んだ素材であることも多いのです。

硬くてプレス加工しにくい純チタンをキャッチに使用しているものはほとんどありません

その点、医療用サージカルステンレスは、ポスト・ヘッド・キャッチすべてが同じ素材であることがほとんど(※商品説明をよく確認すること)。

金属なのでピアスと癒着せず、値段もお手頃で、金属アレルギーになりにくい医療用サージカルステンレスを使用したピアッサーをおすすめします。

ピアッサーはゲージの太さも重要

ピアスのポスト(軸)の太さは一律ではありません。

ピアスの軸の部分はG(ゲージ)という単位で表され、0~20Gまであって、0Gが一番太く、20Gが一番細いということになります。

20G・18Gが一般的な太さですが、ファーストピアスはホールが細すぎないほうがトラブルが少なく安定したピアスホールが作れます。

耳たぶならできれば16Gもしくは18G、軟骨なら14Gにしておくと安全ですよ。

ピアッサーはポストの長さも重要

ピアッサー選びは、素材・ポストの太さ、そしてポストの長さも重要です。

ポストが短すぎると耳たぶがピアスとキャッチの間で締めつけられ、血のめぐりが悪くなります。

ピアスホールがなかなか完成しなかったり、化膿する危険性も高くなります。

また、ピアスヘッドが皮膚に埋まって取れなくなることもあります!

ファーストピアスの太さは標準の6ミリかロングタイプの8ミリが一般的。

とはいえ個人差がありますので、上の画像のようなノギスでご自身の耳たぶの厚さを測ってから決めましょう

スポンサーリンク

ピアッサー以外に必要なものは?

ピアッシングするために準備するものをまとめると、以下の通りです。

・ピアッサー

・消毒薬

・ペン

・鏡

準備なしでピアッサーを使っていきなり開けてはいけません

雑菌が付着しないように、まず 両手とピアスを開けたい場所を消毒してください。

消毒薬は液体・スプレー・ジェルタイプ、どれでも大丈夫。

ピアッサーのピアスはきちんと消毒されているので、ご自身での消毒は不要です。

あらかじめピアスを開ける位置を決めて、ペンで印をつけます。

両耳たぶの場合は特に、左右対称になるようにじっくり鏡を見て、 ペンでマーキングしてくださいね。

位置をしっかり決めたら、ピアッサーで挟み込んで、パチン!

ファーストピアス装着完了です。

スポンサーリンク

ピアッサーのおすすめをご紹介

ネット通販で、安心安全、お手頃価格のピアッサーをご紹介します。

ピアッサーのおすすめ1

こちらのピアッサーは片耳用なので、両耳なら2個必要です。

医療用サージカルステンレス素材で、16G・長さ8mmのポスト

ピアス初心者でも簡単に取り扱えるように、ピアッシングからアフターケアの仕方まで書いてある小冊子付きです。

ピアスヘッドも19種類から選べるのが嬉しいですね。

きっとあなたのお気に入りが見つかるはず。

ピアッサーのおすすめ2

その名も瞬間ピアッサー!!

「このピアッサーはホントに痛くない!」と口コミで絶賛されています。

両耳2個セットですし希望小売価格の半値以下なので、学生さんでも手が届きやすいですよね。

素材はもちろん医療用サージカルステンレスです。

ポストは18Gでやや細め、長さ8mmのロングタイプ、無菌処理済みピアススタッズ使用で衛生的。

ピアスヘッドは14種類から選べるのも嬉しいポイントです。

軟骨用ピアッサーのおすすめ3

こちらは軟骨用ピアッサー1個(片耳用)です。

14G・長さ8mm、医療用サージカルステンレス製です。

病院紹介状付ピアスガイドが付属してあるので、初めて軟骨ピアスを開ける方にもおすすめ。

消毒用ジェルがセットになったものや、2個セットのものなどあるので必要に応じて購入できますよ。

ピアッサーの売っている場所のまとめ

ファーストピアスに適したピアッサーを選べば、ネット通販でお手頃にピアッサーが手に入り、病院に行かなくても安心安全にファーストピアスが開けられます。

ちょっとピアッサーが怖い方は、開けるときにお友だちにお願いしても良さそうですね。

以上、「ピアッサーが売ってる場所や売り場はどこ?人気で安いおすすめを紹介!」でした。

スポンサーリンク