ピアスをあけたら、早くファーストピアスを卒業し色々な可愛いピアスに付け替えておしゃれを楽しみたいですよね。

でも、早い段階でファーストピアスを外してしまうと、ホールに負担がかかってしまって余計にホールの完成が遅れてしまう事も。

ファーストピアスの期間には大きな個人差があり、自分のホールの状態を確かめながらファーストピアスを外す必要があります。

そこで今回は私の体験談もふまえながら、「ファーストピアスを外すタイミング」「ファーストピアスを外すタイミングを見極めるポイント」についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

目次

ファーストピアスの期間はいつまで?

ファーストピアスの期間はいつまでかというと、個人差はありますが、1ヶ月〜3ヶ月が目安と言われています。

ホールが完成する前に、短い期間でファーストピアスを外してしまうと、簡単にホールが塞がってしまいます。

早い段階でファーストピアスからセカンドピアス(ホールがある程度安定した後につけるピアス)に交換してしまうと、まだデリケートなホールに傷をつけてしまう可能性も。

そのため、ファーストピアスをできるだけ長い期間つけておくと、ホールも安定しやすいですし、トラブルを防げますよ。

ホールをしっかり完成させて、化膿や腫れなどのトラブルを避けるには、ある程度の期間、我慢強くファーストピアスをつけておく必要があるワケですね。

ホールが完成する前にトラブルが多いと、完成した後も痒くなったり、化膿したりする事もあるので、ファーストピアスを外すタイミングはしっかりと見極めましょう。

ファーストピアスを付けておく期間は人にもよりますが、最低でも1ヶ月、できれば半年ほどファーストピアスをつけておくといいですね。

それでは「ファーストピアスの期間はいつまでか」「ファーストピアスを外すタイミングの見極め」についてを詳しく紹介していきます!

スポンサーリンク

ファーストピアスの期間は最短で何日程度?

ファーストピアスをつけている期間最短でも1ヶ月程度と言われています。

ですが、ホールは1ヶ月である程度安定はしてきますが、完成にはまだ程遠い状態。

ホール内の皮膚もまだ薄く、ちょっとした事で痛みを感じたり、化膿して腫れてしまう事もあります。

どうしてもすぐファーストピアスを外したい場合は、最短でも1ヶ月は待ちましょう。

特にファーストピアスをすぐ外さなくてはいけない理由がない場合は、3ヶ月程度はファーストピアスをつけたままにしておく事をオススメします。

人によっては半年〜1年ほどかかる場合もあります。

ファーストピアスをつけている期間が長ければ長いほど、開けたばかりのホールへの刺激が少なく、トラブルも少なくなりますよ。

ファーストピアスを外す時期の見極め方は7つ

ファーストピアスを外す時期の見極めのポイントは7つあります。

ファーストピアスを外す時期の見極めのポイント
  1. 1ヶ月以上経過した
  2. 分泌液や出血
  3. 化膿と痛み
  4. 腫れとかゆみ
  5. ホールが回る
  6. ホール内が肌色
  7. 凹みが完成した

このポイントをクリアしていたら、ファーストピアスを外せると考えてOK!

ピアスを開けてすぐは、とてもデリケートな期間です。

早くいろいろなピアスに変えておしゃれを楽しみたいところですが、ホールがしっかり安定するまではファーストピアスをつけっぱなしにしておきましょう。

それではこの7つのポイントを詳しくお伝えしていきたいと思います。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・1ヶ月以上経過した

ファーストピアスを外す時期の1つの目安は、ピアッシングしてから1ヶ月以上経過しているという事です。

1ヶ月経てば、完成はしていないものの、ホールはある程度安定してきます。

ピアスをくるくると回してみて痛みもなく、出血もないようでしたら、ファーストピアスを外してセカンドピアスに変えてみても大丈夫でしょう。

ただ長時間ピアスを外していると、すぐにホールが塞がってしまうので要注意です。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・分泌液や出血

分泌液や出血がある場合に、ファーストピアスを外してしまうと一瞬でホールが塞がってしまいます。

ピアスホールは傷なので、傷をふさごうとして分泌液や血が出るのは自然な事です。

怪我した部分にかさぶたができる原理と一緒で、ホールが安定するまでは分泌液や血が出ることもあります。

出血や分泌液が見られる場合は、まだファーストピアスを外す時期ではないという事なので、もう少し様子を見ましょう。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・化膿と痛み

化膿しているとい事は、ホールに細菌が侵入しているという状態

ということは、ホール内にまだ皮膚ができていないという事なので、まだファーストピアスを外す時期ではありません。

化膿している時にピアスを外して交換すると、症状を悪化させてしまいホールの完成がさらに遅くなってしまいます。

化膿している場合は、ファーストピアスをつけたままにしておきましょう。

痛みがある場合も同様に、ホールにまだ皮膚ができておらず安定していないというサインなので、ファーストピアスを外すのはもう少し我慢が必要です。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・腫れとかゆみ

傷が治りかけている時にかゆみがあるというのは自然な事です。

なので、開けたばかりのホールがかゆくなるのは、ホールが順調に完成に向かっているという事です。

ですが、かゆみがあるということはまだ安定してはいないという事なので、ファーストピアスを外すのはまだやめておきましょう。

腫れは、体が壊れた細胞を修復しようとしている証拠です。

ホールに新しい皮膚を作ろうと血が集まってきて、腫れや、ジンジンとした痛痒さが起こります。

この状態はまだホールは安定途中という事なので、ファーストピアスを外すのは腫れが引くまで待ちましょう。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・ピアスが回る

ホールが安定してくると、痛みを感じずにピアスをくるくると回せるようになります。

ピアスをくるくると回したり、前後に動かしても違和感を感じずにスルスルと動かせるようになれば、ホールが安定しているというサインです。

用心のためにもう2、3日待ってからファーストピアスを外して、セカンドピアスに変えると安心ですよ。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・ホール内は肌色

ホール内の赤みがひいて、肌色になっていたら新しい皮膚ができてきた印です。

その状態であれば、ホールも安定してきていると思うので、ファーストピアスを外しても大丈夫です。

もちろん、まだ完成までには時間がかかるので、ゆっくりとホール内を傷つけないように外しましょう。

まだ長時間ピアスを外したままにしておくのは避けた方がいいですね。

ファーストピアスを外す時期の見極め方・凹みが完成した

正面から耳たぶをみて、ホールの部分が内側に凹んでいたらホールは完成しているということです。

この状態になると痛みも出血も無いと思いますので、ファーストピアスを外しても大丈夫でしょう。

ただ、ホールが凹むまでには1年以上かかりますので、凹みができるまで待たずにファーストピアスを外しても大丈夫です。

スポンサーリンク

ファーストピアスの期間のいつまで?【私の体験談】

私は両耳に3つずつ(合計6つ)ピアスを開けていますが、全て半年以上ファーストピアスをつけたままにしていました。

化膿したりというトラブルを避けたかったので、長いものだと1年以上ファーストピアスをつけっぱなしにしていたものもあります。

おかげで化膿したり、腫れたりというトラブルは一切ありませんでした。

以前、ピアッシングをしてから2ヶ月程度でセカンドピアスに変えた時は化膿してしまい、いつまでも安定しなかったのでそのままホールを閉じてしまいました。

ピアッシング後1ヶ月でホールは安定してくるとは言われていますが、個人的には3ヶ月〜半年はファーストピアスを外さずにつけっぱなしにしておく事をオススメします。

ホールが未完成でもファーストピアスを外せるの?

学校、バイト先、勤務先などで、ピアスが禁止されており、ホールが未完成でもファーストピアスを外さないといけない場合もありますよね。

ホールの状態にもよりますが、ピアッシングをしてから1ヶ月経っていない時点でファーストピアスを外すと、30分もあればホールは閉じ始めます

ピアスを開けたばかりなら丸1日ピアスを外していると、ホールが完全に閉じてしまい、またピアスを付けることができなくなる可能性も!

その状態でまたピアスをつけようとすると、強烈な痛みを感じますし、出血することが多いです。

リスクが多いため、ホールが未完成の場合はあまりピアスをつけ外しする事はオススメしません。

穴を開けたばかりで全く安定してない場合

まだピアッシング直後で、1ヶ月も経っていない時に、ピアスを外さなけらばいけなくなった場合は、諦めて一旦ホールを閉じてしまった方がいいです。

ピアスを開けたばかりの段階では、ホールはまだ傷の状態です。

その状態でピアスを出し入れするのは傷に大きな負担をかけますし、外した後に再度入れなおすには結構な痛みを伴い、出血することもあります。

ホールが安定していない時にピアスのつけ外しをすればするほど、ホールの完成は遅れて、細菌が侵入して化膿するなど様々なトラブルを引き起こします。

ある程度の期間ファーストピアスをつけっぱなしにできるタイミングでピアッシングしなおしましょう。

ある程度ホールは安定しているが未完成の場合

ある程度ホールは安定していて、ピアッシングしてから1ヶ月以上経っている場合、短時間ならすぐにホールが塞がることはありません。

必要に応じてピアスを外す事はできますが、ホールが未完成の状態で何度もピアスを出し入れすると細菌感染して化膿する原因になるので、あまりオススメはしません。

しっかりと完成していないホールに、再度ピアスを入れる場合は注意が必要です。

実は、ピアスは外す時よりもつける時の方がホールを傷つけやすいんですよ。

それでは、未完成のホールに再度ピアスを装着する方法を紹介します。

①ファーストピアスの先端に、軟膏や消毒ジェルを塗って滑りをよくします。

②なるべくゆっくりとピアスをホールに差し込みます。

ファーストピアスの先端は未完成のホールに入れやすいように若干尖っています。

この先端でホール内を傷つけないよう注意してください。

やり方は以上ですが、痛みを感じたり、出血する事もありますので十分に注意して行ってください。

 

上記の画像のドルマイシン軟膏は火傷の治療などにも使用される軟膏で、殺菌作用があるのでオススメです。

私は「ちょっとピアスホールの調子が悪いかな?」と思う時はこれを使っています。

ベタベタした肌触りですが、トラブルの悪化を防いでくれますよ。

スポンサーリンク

ピアスホール完成まで日常生活での注意点をご紹介

しっかりとピアスホールを完成させるために、日常生活の中で注意するべき点がいくつかあります。

ピアッシングしたばかりのホールは、まだ傷の状態でとてもデリケートです。

衛生面などに気をつけないと、すぐに化膿したり腫れたりというトラブルが起きてしまいます。

衛生面以外にも、ピアスホールが完成するまでには避けたほうがいい事がいくつかありますので、ご紹介します。

以下の点に注意して、しっかりと綺麗なホールを完成させましょう!

ピアスホール完成まで日常生活での注意点
  • ピアスホールは消毒しすぎない
  • ピアスホールを清潔に保つ方法
  • ファーストピアスは触りすぎない
  • 美容院でカラーやパーマは控える
  • 海やスキースノボに行かない
  • サウナに行かない
  • プールや海に行かない

ここからは上記のポイントを具体的に説明していきますね。

ピアスホールは消毒しすぎない

開けたばかりのピアスホールは、傷の状態です。

細菌が入らないように消毒する必要があると思う方もいらっしゃいますが、洗浄をきちんとしていれば消毒は必ずしも必要というワケではありません。

私はピアススタジオでピアスを開ける時には「消毒液での消毒はせずに、殺菌作用のある石鹸で洗浄してケアしてください」と言われています。

マキロンなどの消毒液は刺激が強すぎて、ただれてしまうリスクがあるんですよ。

そんな理由から、もし消毒する場合は上の画像のような専用の消毒ジェルを使い、頻度は3日に1回ほどに抑えるといいでしょう。

ピアスホールを清潔に保つ方法

ピアスホールを清潔に保つために、1日1回お風呂に入る時などに洗浄します。

洗浄方法は、殺菌作用のある石鹸をあわ立てて、ホールの上に2、3分おいてから洗い流すだけ。

その際に、ピアスをくるくると回すとホール内まで綺麗に洗浄できますが、開けたばかりでまだ痛みがある場合などは無理にしなくても大丈夫です。

毎日の洗浄には、上の画像のような泡で出てくるタイプの石鹸を使うと便利です。

石鹸を買う際に、殺菌作用があるか確かめるといいですね。

ファーストピアスは触りすぎない

ピアスを初めて開けたあとは、気になってファーストピアスを触ってしまう事もありますよね。

菌がついている手でファーストピアスを触ってしまうと、ホールにも細菌が侵入して化膿してしまいます。

洗浄する時以外はなるべく触らないようにしましょう

私も初めてピアスを開けた時は気になって無意識に触ってしまって、化膿した経験があります。

ピアス初心者だと気になってしまいがちですが、不必要に触らないようにしてくださいね。

美容院でカラーやパーマは控える

パーマやカラーリングで使用される染料や薬剤は、まだ傷であるピアスホールには触れさせてはいけません。

健康な状態の肌でもトラブルが起きたりする刺激の強いもので、アレルギー反応が起こることもあります。

万が一、不安定なホールに薬剤が入るとただれたり、化膿したりする可能性も。

ピアッシング直後のパーマやカラーリングは控えましょう。

スキースノボに行かない

スキー場のように気温の低い場所に長時間いると、ピアスをしている部分がしもやけになる事もあります。

ピアスをつけたままでもスキーやスノボに行けますが、帽子をしっかりかぶって耳を保護するといいでしょう。

帽子をかぶる際に、ピアスを引っかけないように注意してくださいね。

私は耳にも鼻にもピアスを開けていて、いつもピアスをつけっぱなしでスキー場に行きますが、特に問題ありません。

サウナに行かない

ピアスをつけたままサウナに入ると、ピアスは金属なので熱を吸収してとても熱くなります。

つまり、サウナに入る時に指輪やネックレスを外すのと同じ原理ですね。

ピアスホールを開けたばかりで、まだファーストピアスを外したくない場合は、サウナは控えましょう。

プールや海に行かない

大勢の人が入る海やプールは雑菌がいっぱいです。

まだ傷の状態のピアスホールにその雑菌が侵入して化膿してしまうことも。

プールには強い塩素も入っているので、不安定なピアスホールにとって刺激になってしまいます。

また、ホールが不安定な状態で海やプールに入るとしみて痛みを伴う可能性もあるため、ピアッシング直後は海やプールは控えましょう

スポンサーリンク

セカンドピアスのおすすめをご紹介

ピアスホールがある程度安定してきたら、ファーストピアスを卒業してセカンドピアスに付け替える事ができます。

もちろん、ホールが完全に完成するまでファーストピアスをつけたままにしていても大丈夫。

セカンドピアスは、まだ完成しきっていないデリケートはホールに入れるものなので、以下でご紹介するようなシンプルなスタッドタイプのピアスをオススメします。

セカンドピアスのおすすめ1

 

ポストが長く、純チタン製のピアスで、セカンドピアスとしてはもってこいです。

カラーも豊富に揃っています。

セカンドピアスのおすすめ2

 

ステンレス製のピアスで金属アレルギー対応ピアスです。

デザインも邪魔にならないシンプルなタイプです。

セカンドピアスのおすすめ3

 

素材は医療用ステンレスで金属アレルギーでも安心。

ゲージ(太さ)やポストの長さも自分が好きなものを選べます。

ファーストピアスの期間のまとめ

ここまで「ファーストピアスの期間はいつまでか」「ファーストピアスを外すタイミングの見極めポイント」についてお伝えいたしました。

ファーストピアスを外す時期の見極めのポイント
  1. 1ヶ月以上経過した
  2. 分泌液や出血がない
  3. 化膿と痛みがない
  4. 腫れとかゆみがない
  5. ホールが回る
  6. ホール内は肌色
  7. 凹みが完成した

上記の7つのポイントをクリアしたら、ファーストピアスを卒業してセカンドピアスに付け替えられます!

ファーストピアスは最短で1ヶ月ほどで外す事も可能ですが、できれば3ヶ月〜半年はつけっぱなしにしておくと、ホールも安定しやすいですよ。

またピアスホールが完成するまでは、以下の点に注意して日常生活をおくりましょう。

ピアスホール完成まで日常生活での注意点
  • ピアスホールは消毒しすぎない
  • ピアスホールを清潔に保つ方法
  • ファーストピアスは触りすぎない
  • 美容院でカラーやパーマは控える
  • 海やスキースノボに行かない
  • サウナに行かない
  • プールや海に行かない

ピアスは手軽に自分で開けられるものの、意外と気をつけるポイントが多いのがわかりましたね。

でもこのポイントさえ気をつければ、ピアスでファッションの幅もグンと広がりますよ。

きれいなピアスホールを完成させておしゃれを楽しみましょう!

以上、「ファーストピアスの期間はいつまで?外すタイミングや最短の日数は?」について紹介しました。

スポンサーリンク